2011年4月24日日曜日

右肩下がり

10年くらい髪きってたくれた人がやめてから髪型ずっと気に入らないなー。困った。

髪、友達と染めたら、ほとんど色かわらなかった。へこむわ。

書いてて気づいた。へこんでる理由(笑)

明日はおもいっきり飲もう。

2011年4月23日土曜日

てきとーすぎた

機械航空学科・・・。

学科選択ミスったくせー。

材料力学とかつまらなそうだ。しかも数学も少ないし。

あー、応用数学いくべきだったかなぁ。

後期の熱力学と流体力学に期待するしかないなぁ。





そいうえば20,21で山梨に温泉旅行だったー!
ワインセラーいっていろんなワイン飲みまくり、一番高いのは1万2千円っ!においは微妙だったけどうまかったー!
そこで2700円くらいの白ワインを購入。
夜散歩中に二人(あと二人はダウンしてた)で半分以上残ってるのに、がばがば飲んで、空にしたわ。もったいねー!
他にも焼酎 たんたかたん(どんな漢字だっけ)
日本酒の鬼殺し
飲みまくったなー。
総合格闘技やってるやつがべろんべろんに酔ってタックルから関節技きめられたときは殺されるかと思ったわー。

旅行後体重はかったら60kgになってた。暴飲暴食の旅でした。

2011年4月18日月曜日

共感できる?

いそがしいと、ゆっくりしたいと思う。

暇だと、なんかあせる。



なんというか、暇なときは、やることなくて悲しくなるけど、いそがしいと、暇になりたいって思う。
わがままかっっ!

こういうことありませんか?

自分だけっ!?

数学セミナー[エレガントな解法を求む]に挑戦

ぜんっぜんエレガントにできませんでした。

5月号第一問
(1)
上図のようにα,βを記号設定。三角形ABCは上図のABCを結んだものとします。
外接円の半径は1にしても一般性を失わないので簡単のために1にします。




とおいて









とわかる。
 のとき



の最小値はA=π, B=π/3のときでλの最大値は9とわかる。


(2)はλ=8を同値変形していけばすぐわかりまます。

2011年4月15日金曜日

イタリアン

昨日親戚以外と初めてイタリアンにいきました。
ちょっと大人になった気分で楽しかった。
ランチ(前菜+パスタ+デザート)1000円、生ビール頼んで+500円で合計1500円!

■前菜
キャベツのスープ(・・・だっけ?)
オリーブオイルが上にちょろーっとかけてあってgood!

■パスタ
きのこと生ハムのカルボナーラ
盛り付け下手だった。
そして味は・・・塩からすぎるっ!友達もパスタの評価わかるかったw

■デザート
シャーベットとクレープ
パスタの塩味がこかったこともあってめっちゃおいしく感じた!



2011年4月7日木曜日

偏微分の連鎖則 chain rule of partial differentiation

前期に習ったけど、使い方だけ知って証明とかしなかったなあ。

最近駿台の個別指導のアルバイトに採用されました。


■偏微分の連鎖則

x,yはtの関数であるとする。






が連続で、x,yが微分可能であるとき





となる。


証明
x,yはtに関する微分が発散しないと仮定すると、⊿t→0の極限でtは⊿x、⊿yが0に収束するように変化させることができるので






ここで平均値の定理より(ξは開区間⊿xの中にある、ある実数)


とわかるので


となる。あとは⊿t→0へ極限ととばせばよい。


2011年4月2日土曜日

メモ(ストークス)



矢印に番号がふってあります。わかりずらいと思うけれど。

矢印1上での電場はdxがとても小さいので一定であるとみなして、それをExとする
矢印4上での電場はdyがとても小さいので一定であるとみなして、それをEyとする

矢印2上の電場はEyにくらべx座標がdxだけずれているので、電場は





と近似できる。(一次元のテーラー展開)

同様に矢印3上の電場も求まる。

以上より上図の線上に電場を線積分すると






となり、rotと面積ベクトルの内積となっていることがわかる。