2012年8月30日木曜日

ベクトル解析 部分積分 2

部分積分1は
http://physics-japan.blogspot.jp/2012/08/blog-post_29.html
です.


さてベクトル解析の公式に


がある.

両辺体積積分すると


となり,左辺は面積積分に変えられるので


を得る.


これを用いる例
量子力学1 猪木・河合  P.34

2012年8月29日水曜日

ベクトル解析 部分積分

量子力学のセミナーの原稿作りに追われてる.とりあえず猪木さんの量子力学1をがんばって読んでます.



さて,ベクトル解析の公式に


というのがある.

この両辺を体積積分すると


とかけ,左辺をガウスの発散定理を使って変形すると


となる.部分積分ぽい表記にすると


である.


これを用いる例
量子力学1 猪木・河合  P.33


はまさに上の部分積分を使う.


さらに


のfとgを逆にすれば



であり同様にして



となる.上で得た式と差をとれば


となる.

これを用いる例
量子力学1 猪木・河合  P.33



2012年8月26日日曜日

大島

友達と二人で大島に二泊三日でダイビングしてきました!
ゼミ合宿から帰った次の次の日の朝から出発で過密スケジュールだったなあ.

一日目は午前のダイビングでウミガメと1mくらいのヒラメ,カンパチと大物をたくさんみれました.その他にも小さいいろんなきれいな魚がいて,すごくいいところだったなぁ!お昼は浜にあるジャンプ台から海に飛び込んだり,スキンダイビングしてました.ジャンプ台は高さ4mくらいで意外と滞空時間が長くてびびった.午後のダイビングは小さいカレイみたいなのがたくさんいる場所に連れて行ってもらったり,きれいなうみうしを見せてもらったり大満足.そのあとは夜ご飯を居酒屋で食べていたら隣に座ったお一人さんが早稲田卒業で早稲田トークで盛り上がった.

二日目はなんか海草的なのの産卵のせいで透明度がすこし悪くなっていて残念だったけれど,ミノサゴやオニオコゼ,カミソリウオなどいろいろな生き物と出会えました.カミソリウオってカミソリみたいに細くて、しかも海草に擬態してるから最初はぜんぜんわからないし,インストラクターに指で指してもらっても’えっ,それ海草じゃね?’ってなる.自分でそれを触ろうとするとゆっくり逃げるのを見て初めて’これかっ!’ってわかるくらい.

最終日は車を借りて砂漠にいく.砂漠はふつうの砂漠とは違って溶岩でできているから黒っぽい.少し青っぽい.絶景!写真とりまくった.そらが青くてきれいだったなぁ.


画像フォルダをみると、ゼミ合宿のとき友達といった軽井沢の白糸の滝の緑と今回とった青が並んでいてとてもきれいです.


2012年8月16日木曜日

夏休み

今年の夏休みは旅行とバイトで充実してる.千葉にある友達の別荘に二泊してー,バイトしてー,友達と昼から飲んでスカイツリーいって,あばれて,家帰ってのんで,花火してー,和歌山に一泊して海を楽しんで,徳島で阿波踊りみてー・・・と.いままでの夏休みで一番あそんでる!けどゼミの予習してないし,大学院試どうするか決めてないし,やばい.けど遊びについてかいておこう.


千葉
軽カーで西船から茂原まで運転.ひさしぶりの運転で最初まじで緊張した.有料駐車場の出口でお金いれるところが届かなかった.運転下手すぎて.まじださい.で,その後もT字路で割り込もうとしたら(東京の感覚では譲っていれてくれるよ!あれは)いれてくれなくて,渋滞を作ってしまう.めちゃくちゃ恥ずかしい.高速道路にのる,軽は 80 [km/h] 制限らしい(?)けど100 [km/h] くらいだしちゃう.車からやばい音が聞こえた.とまぁ,ここら辺から運転になれてきて,あとはスムーズに茂原まで到着!花火を見る予定が間に合わなかったので,別荘にいく!一休みして,夕食を食べに行く.初ココス.茂原まできてなぜココス,でもうまかった.(友達はお菓子食べておなかいっぱいだし,疲れたから動きたくないといってなかなか動かなかった.)二日目は九十九里にいく.砂浜に車ではいったら,タイヤうまっちゃって,びびる.波が高い!ボディーサーフィンを試みるも波に巻かれて,何回か海水を飲み込む.海水の循環はんぱない!渦度もすごいはずだ.最終日は運転.どしゃぶりの中運転.無事帰宅できてよかった.

和歌山
夜行バスがまさかの7時間遅れ.一生夜行バスのりたくないと思った.付くや否や海に向かう!予想よりきれい!魚が多い!チヌ,ダツ,カワハギなどなどたくさんみれた.水温も高めで泳ぎやすかったな.やっぱり水中からみるとたくさん魚がいる.いかもみれた!イカは初めてあんな近くでみたから感動した!クラゲにさされたのもいい思い出.けっこういたいよ.

徳島
阿波踊り,にわか連とかいうので踊った.意外に楽しいね.見るほうは,うーん.微妙だ.

2012年8月3日金曜日

ダークマターってなによ

ひじょうに離れた場所にある電荷による電場は、横方向の加速度に比例するらしいけど、だったら、観測者に対して完璧にまっすぐつっこむように移動する電荷を観測できないってこと?(距離がひじょうに遠い場合)
もしそうなるなら観測できないけど、質量はあるってことでダークマターを彷彿させるけど、ぜんぜんちがうのかー?質問できる相手、議論できる相手がいない今日このごろ。


あー、考えてみたら観測者が動くことによって、もしくは複数の位置から観測すればなんとかなるかー、うーん、でも地球上からの観測じゃ微小だからやっぱ観測できないきもするなー。精度と距離のせめぎあいかー。

2012年8月2日木曜日

消しゴム

けっこう文房具にはこだわるほうなんだけど,最近消しゴムは温度が高いほうが性能がよい,ような気がする.

あ,あれ常識?

まぁだから夏のほうが勉強がはかどるかもしれない.



テスト終了

やっとテストおわったーーーー

うれしい!

夏休み!
やりたいことは,
n重振り子のプログラミング
量子力学
半ホロノミックな拘束についての理解


さて,とりあえず家庭教師の予習をしようかな.絶対合格させたい!